坐骨結節には、ハムストリング(大腿二頭筋・半腱様筋・半膜様筋)という大きな強い筋肉が付着しています。そのため、非常に大きな力が働く場所です。
スポーツなどの激しい運動をする成長期(10代、中・高校生くらい)の男子に多発します。この時期は坐骨結節に骨端線(成長軟骨)が残っていることが多く、完成された大人の骨と比べると力学的に弱いため傷害を起こしやすいのが特徴です。
急激に強い筋肉の牽引力が働いた場合を「裂離骨折」、比較的弱い筋肉の収縮力が繰り返し働いた場合を「骨端症」とよぶことが多いと思います。しかし、裂離骨折と骨端症との区別は明確でないことが多いため、ここでは2つを区別せず記載します。






ハムストリングの収縮・牽引によって発生します。股関節屈曲・膝関節伸展を急激に行う運動ハードル、走り幅跳びなど)や、ハムストリングが繰り返し収縮する運動(陸上・サッカー・野球など)で起こりやすくなります。






歩行痛、股関節屈曲(曲げる)・膝関節伸展(伸ばす)で痛みが増強するなどがあります。
受傷直後は激痛を訴えることもありますが、休息や時間が経過するとあまり痛くなくなることも珍しくありません。そのた「肉離れ」と間違われやすいです。






X線・CT・MRI・シンチグラフィー検査などがありますが、どの患者さんにもこれらの検査すべてが必要なわけではありません。当院では、必要に応じてほかの医療機関とも連携しながら検査を行っています。
また、X線検査では異常を明確に写すことができないことも多くあり、問診・症状・臨床所見などが重要で、骨折・骨端症が疑われる場合は同じような処置が必要になります。






ほとんどは保存治療(手術治療以外)が行われ、手術治療はまれです。
当院では、初期は安静(ス禁止)が必要で、無理なストレッチや運動は極力避けていただくようにし、具体的な日常の使い方も指導しています。その上で、患部の固定・骨癒合の促進・筋肉の緊張緩和・痛みの軽減などを目的に、テーピング、松葉杖による免荷、アイシング(冷却)、低周波治療、温熱療法、マッサージなどを行っています。
次に、骨癒合や症状などの状況に応じて、ストレッチング、筋力増強訓練などを加えて行っています。
坐骨結節裂離骨折・骨端症
股関節・骨盤の疾患
坐骨結節裂離骨折・骨端症
TOP >
日常よく遭遇する疾患 >
坐骨結節裂離骨折・骨端症
HOME
お問い合せ
吉川鍼灸接骨院/TOPページ
日常よく遭遇する疾患
鍼灸治療
Q&A
ご予約/お問合せ
受付時間/アクセス
スタッフプロフィール
リンクページ
サイトマップ
各種保険取扱い
院長日記 http://intyoblog.yoshikawa-ss.com/
モバイルコンテンツ/QRコード
吉川鍼灸接骨院/TOP
吉川鍼灸接骨院/問合せ
吉川鍼灸接骨院/サイトマップ
関節痛から専門的なお悩みでお困りの方に・・・西京区・洛西ニュータウン 新林センターにある親切で丁寧な鍼灸接骨院
吉川鍼灸接骨院 Copyraight(C)YOSHIKAWA SHINKYU SEKKOTUIN. All right reserved.
ページTOPへ